ダイエット=糖質の摂取を減らす
というのが常識化しそうな
糖質制限ダイエット
・短期間に大幅減量が可能
・カロリーを気にしなくていい
・厳禁と言われていたお肉も食べれる
メリットが多く、実際に
成功者も多いダイエット方法ですよね。
でも
「糖質制限をやってみたけど痩せない」
「だるくて仕方がなく続けられない」
「食べてるけどフラフラする」
なんて人もいるのも事実…。
というか、コレ↑
実際に糖質制限を実践した時の
私の事です。
多数の成功者が続出している
ダイエット方法なのに、どうして私は
糖質制限で痩せる事ができなかったのか…
なぜ失敗に終わったのか?
ずっと疑問だったので
調べてみてわかった事を書いてみます。
正月太り解消に、これからダイエットを
始めようと決意しているアナタ
糖質制限で痩せなかった原因を知ることで
ダイエット成功の確率を
高める事ができますよ。
また現在進行形でダイエット継続中だけど
「糖質抜いてるのに痩せない…」
ってアナタは特に必見です。
糖質制限で痩せる人痩せない人…違いをまず考察してみた
昨年末、約一年ぶりに義理の姉と
車の窓越しですが再会しました。
義理の姉はお世辞にも
痩せてる人とは言えない人だったのですが
久しぶりに会うと顔の肉がなくなって
小顔になっていたんです。
私も以前会った時より痩せているので
お互いに「痩せたねー」と
ちょっとした興奮状態にw
どうやって痩せたのか尋ねると
「糖質制限したのよ」との事。
窓越しでの再会だったから
体型の変化はわかりませんでした。
でも約10キロ痩せたと言っていたので
体型も以前よりスリムになってるハズ。
サイズダウンして着れる服が増えたから
お出掛けするのが楽しいと言って
以前にも増してイキイキしていました。
で、義理の姉と私
糖質制限で痩せる人と痩せない人の
違いは何なんでしょうか?
体質?
意志の強さ?
まず単純に思いついたのが
好物の違いです。
義理の姉は大のお肉好き。
一緒に外食する時に「何食べたい?」と
聞くと、たいがい「焼肉!」と言います。
私と違い、アウトドア派なので
バーベキューも大好きで季節が良い頃は
しょっちゅうしているそうです。
私はお肉も好きだけど
どちらかと言えば、ご飯(白米)好き。
最後の晩餐の質問、
死ぬ前に何が食べたい?と聞かれたら
義理の姉は迷わず「お肉」と言いそう。
私は「ご飯にのりたま」と答えます。
(いが饅頭も捨てがたいかなw)
それ位、私の場合はご飯(白米)
糖質が大好きなんですよね。
まず、糖質制限で痩せる人痩せない人の
違いには、この下地(ベース)が
あるんじゃないかな?と思いました。
でも調べていたら
筋肉量やアルコール、腸内環境が
関係していることがわかりました。
ひとつずつ、ご説明していきますね。
ダイエット経験者は糖質制限では痩せない?
ご存知かも知れませんが
糖質制限をすると痩せる理由を
少しだけ…。
人間の身体は糖質と脂質から
エネルギーを得ています。
使われ方には順番があり、
糖質が使い切られるまで
脂肪は使われません。
つまり糖質が無くならないと
体脂肪を燃やす事ができないんですね。
そこで脂肪を優先的に使うため
(優先的に体脂肪を燃やすため)
糖質の摂取を少なくするのが
糖質制限ダイエットなのです。
しかし私の様に糖質制限をしても
痩せる事ができない場合があります。
それがダイエット経験者
一度でもダイエットした人って
事ではないですよ。
正確にいうと、ダイエットをして
筋肉量が少なくなっている人です。
糖質は血糖値を上げる唯一の栄養素です。
血糖値とは
血液中のブドウ糖(糖質)の量の事。
血糖値はある一定の数値を保つ必要があり
ブドウ糖の量が多くても、少なくても
身体に良くありません。
ブドウ糖の量が多い状態を高血糖といい、
血液がドロドロになり血流が悪くなる事で
糖尿病につながります。
逆にブドウ糖の量が少なく
血糖値が下がり過ぎた状態が低血糖。
低血糖になると、めまいや吐き気
冷や汗が出たり動悸がしたり
手足が震えてきたりもします。
更に低血糖が進行すると意識障害や
昏睡状態になり大変危険な状態に…。
という事は、糖質を制限すると
低血糖になるんじゃないかって
心配になりますよね?
でも通常は、糖質制限をしても
低血糖になることはありません。
それは私たちの身体には
簡単に低血糖にならない様にする機能
「糖新生」というものがあるからです。
糖新生とは肝臓と筋肉からブドウ糖を作り
血糖として利用する機能です。
糖新生という機能が
糖質の代わりにブドウ糖を作り出し
血糖値を正常に保ってくれます。
だから糖質を摂取しなくても
低血糖にならないんですね。
ですが筋肉量が少ないと
糖新生がうまく行えなくなります。
糖新生がうまく機能しないという事は
低血糖になる可能性が出てくるという事。
私の場合ですが
糖質制限を始めたばかりの時に
吐き気と冷や汗が出たことが
何度もありました。
食べているのにフラフラしたり…。
これらの症状が出るのが怖くて
糖質制限をやめちゃったんですよね。
今思うと
軽い低血糖になってたと思います。
というのも、ご存知の通り
今まで何度もダイエットとリバウンドを
繰り返してきたので
筋肉量が少ないからです。
毎日タニタの体組成計に乗ってますが
現在の筋肉量は38キロ代で
(筋肉量が)『少ない』と表示されます。
※訂正
タニタに確認したところ体組成計で表示されている数値(kg)は骨格筋、平滑筋(内臓など)と水分量を含んだ値で純粋に筋肉だけの値では無いらしいです。
だから糖質制限を実践しても
うまく糖新生が行われず、低血糖に
陥ってたんだと思います。
改善方法としては
糖質制限をするためにも
エネルギー代謝を高めるためにも
週に何度か筋トレする事です。
筋肉を増やす事は簡単ではありませんが
筋トレを習慣化することが
糖質制限ダイエットで痩せるための
条件になります。
お酒好きも糖質制限で痩せづらい?
先程の内容と重複しますが
肝臓と筋肉からブドウ糖を作り
血糖として利用する機能の事を
糖新生といいます。
糖新生をうまく機能するには
肝臓の状態と筋肉量
お酒が好きで肝機能が低下していると
先程同様、低血糖になる可能性があります
健康診断(血液検査)で
肝機能をチェックする項目と基準値
AST(GOT) | 基準値 8~40U/L |
ALT(GPT) | 基準値 4~45U/L |
γ-GTP | 基準値 35U/L以下 |
上記基準値を外れている場合は
糖新生がうまく機能しないかもしれません
またお酒だけでなくビタミンB2が
不足すると肝機能が低下するそうです。
ビタミンB2は
鮭や豚肉に多く含まれていますので
食材やサプリを意識して摂取するのも
おすすめしておきます。
糖質量を気にしすぎると糖質制限で痩せない?
ダイエットしようとすると
ほぼ全員がとにかく早く痩せたいって
思いますよね?
私だってそうです。
一瞬で痩せれたらどんなに良いでしょうw
特にダイエットを始めたばかりの時は
やる気がみなぎっているので
少々無理なことでも出来てしまいます。
糖質制限ダイエットでいえば
完全に糖質の摂取をしないでおこうと
してしまいがちです。
ご飯はもちろんですが
野菜に含まれる糖質まで気になり
カボチャやレンコン、ゴボウ等
糖質を多く含むものを
とにかくNGにしてしまいます。
そうすることで糖質の摂取を減らせますが
同時に食物繊維の摂取までが減ります。
すると、どうなりますか?
・・・・
・・・
・・
・
はい、そうです。
便秘になって腸内環境が悪化します。
私、コレを思いっきり
やってしまっていました。
上記の野菜以外にも
にんじんやジャガイモも糖質が多いから
食べてはいけないと思ってました。
ですが糖質制限だけに限らず
ダイエットするのに腸内環境が良くなければ
痩せることはできません。
なので糖質量だけを気にしすぎるのは
ダイエット失敗のもとになります。
食物繊維が含まれる食材に関しては
糖質量は気にしない方が良いでしょう。
他の食材で(ご飯の量など)
糖質量を調整するようにしてください。
まとめ
今回は私の体験談をもとに
糖質制限で痩せない人について
お話しました。
今までリバウンドを繰り返して
筋肉量が少なくなっている人や
肝機能が低下している人は
糖質を制限することで
低血糖に陥りやすくなります。
また糖質量ばかり気にしすぎて
腸内環境を悪化させると
思うように痩せることができません。
ですが成功者も多く、方法さえ
間違わなければ理想の体重になれる
方法だと思います。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
↓短期間でちょっとだけ痩せたい人にオススメ
毎日サバ缶を食べ続けた結果、サバ缶ダイエット一週間で痩せました
↓糖質制限しなくても痩せました
一日六食も食べていた47歳主婦が15キロ痩せたダイエット方法